外壁塗装が必要な家と必要ない家の見分け方。
1、外壁塗装が必要ない家の特徴
外壁塗装をしなくても大丈夫な家を見分けるポイントは、「外壁材」です。
・サイディングの外壁の家。(張り替えから8年以内)
・レンガの外壁の家
・タイルの外壁の家
すこし、詳しく解説をしようと思います。
◆外壁がサイディングの家。
サイディングの外壁は、張り替えから10年は塗装をしなくても大丈夫なものが多いです。
サイディングは、塗装をしなくても良い、、というわけではなく、塗装のサイクルが「サイディングを張り替えたタイミング」で見て良い。
ということで、ご紹介させていただきました。
劣化の状態を見ながら、必要であれば塗り替えも視野に入れた上で、メンテナンスをご検討ください。
◆外壁がレンガの家
外壁がレンガの場合、塗装は必要ありません。
レンガは、耐用年数がとても長く50年以上もつケースもあります。
レンガの外壁に絶対に塗装をしてはいけないわけではありません。しかし、一度塗料を塗ってしまうと、塗膜の耐用年数である10年〜15年ほどで、剥がれや色あせが発生するため見栄えが悪くなり、メンテナンスの手間が増えます。
そのため、レンガは基本的に塗装する必要はありません。
◆外壁がタイルの家。
外壁が、タイルになっているお家も、塗り替えは必要ありません。
レンガよりは耐用年数は短いですが、30年を超える期間そのままにしていて問題ありません。
タイルも、レンガ同様に塗装をしてはいけないわけではありませんが、一度塗装をするとその後のメンテナンスの手間が増えるので、あまりオススメしません。
2、外壁塗装が必要かどうか見極める方法
次に、あなたのご自宅に、外壁塗装が必要かどうかを見分ける方法を解説します。
ここでは、「根本的に外壁塗装が必要かどうか?」と「外壁塗装をするべきタイミング」についてお伝えします。
◆外壁がタイル、もしくはレンガかを確認。
先ほども説明したように、外壁がレンガかタイルの場合は、塗装は必要ありません。
もし、自分の家の外壁の素材が何か分からないという方は、次のことを確認してみてください。
・見た目に規則的な凹凸が多いか?
・目地部分の手触りが、ざわざらしているか?
・叩いた時の音が、石みたいか?
上記に当てはまれば、基本的にタイルやレンガの場合が多いですが、自信がない時は業者にしっかり確認してもらうようにしましょう。
◆外壁塗装のタイミング
レンガ、タイルの外壁材以外の方は、定期的な外壁の塗り替えが必要になります。
そこで、ここでは、外壁塗装をするべきタイミングの見極め方をお伝えしようと思います。
●色あせ
色が薄くなっている状態です。部分的になることもありますし、全体的に薄くなることもあります。
今すぐ、外壁塗装が必要な状態ではありませんが、2〜3年以内には塗り替えすることをオススメ致します。
長期間放置すると、塗膜が剥がれ、外壁材が剥き出しになり、劣化を早めることに繋がります、
●カビ、苔
外壁に苔やカビが生えている時も注意が必要です。
これも今すぐに塗り替えが必要というわけではありませんが、苔やカビは、塗料に根を貼ります。
●チョーキング
外壁を触った時に、白い粉が付いたらそれは「チョーキング現象」です
チョーキング現象も、塗膜の劣化により起こる現象です。すでに下地を保護する機能が失われている状態なので、できるだけ早めに塗り替えをすることをオススメ致します。
●ひび割れ
塗膜や下地にヒビがある時は、早急に補修をした方良いです。
ヒビから雨水が侵入し、雨漏りの原因にもなります。
放置しすぎると、どんどんヒビが広がり、補修作業と費用がどんどん増えていきます。
●塗膜の浮き・剥がれ
外壁の塗膜が浮いたり剥がれたりしていた場合も、早急に塗り替えすることをオススメ致します。
剥がれている箇所は、下塗りや下地が露出しているため、劣化が早まってしまいます。
下地材が劣化し続けると、補修の際にも大掛かりな工事が必要になってしまいますので、早めに対処することをオススメします。
まとめ
お問い合わせ
関連記事
-
2020.12.03鹿児島市/アパートの外壁塗装をするのに必要な期間と塗装する際の注意点。
-
2021.01.06外壁塗装の予算が少なくても最低限守った方が良いこと。/鹿児島市で塗装のことは福永塗装工業へ!
-
2020.11.12外壁塗装で必要な足場組み立ての相場は?ご相談なら、、
-
2020.11.22外壁塗装は梅雨でもできるのか?/鹿児島市の外壁塗装は福永塗装工業
-
2020.11.21マンションの外壁塗装の相場や注意点について / 鹿児島でマンションの塗装を検討中の方へ。
-
2020.11.27外壁塗装で起こりうるトラブルと対処法について。/ 福永塗装工業
-
2020.12.16マンションの塗装をする時の流れとポイント / 鹿児島市でマンションの修繕(塗装)を検討中の方へ
-
2021.01.08外壁の塗装が劣化する原因と注意すること/鹿児島市で塗装をするなら福永塗装工業
-
マンションの外壁は風雨にさらされ、小さなひびや汚れなどが一杯です。このひびから、汚れが侵入して苔が付くと、そこから大きな劣化が始まります。それには大規模な改修工事が必要です。塗り直しなど、日ごろのお手入れが重要です。2020.08.05マンション塗装工事に対応しご相談を承ります | 鹿児島市の塗装工事なら株式会社福永塗装工業
-
2021.01.07リノベーションで壁紙を塗装仕上げにするメリットとデメリット/鹿児島市で塗装するなら福永塗装工業
-
2020.11.18外壁塗装に火災保険を適用できる条件は?安く塗装できるのか?
-
色あせやひび割れは塗料の劣化ではなく、建材が痛み始めるサインです。放置すると表面から建材の内部に劣化が進み、大規模改修が必要になります。この腐食劣化を防ぐため、色あせやひび割れに気が付いたら、早めのご相談をおすすめします。2020.08.05マンション塗装工事・改修に対応いたします | 鹿児島市の塗装工事なら株式会社福永塗装工業
-
防水工事を実施する場合は細心の注意が必要です。資材により決められた作業工程を確実に守り、細かいところまで手を抜かずに施工します。当たり前のようですが、この細心の注意深さが防水の機能をより長く、より確実に水の危険から大切な建物を守ります。2020.08.06防水工事・塗装工事のご相談承ります | 鹿児島市の塗装工事なら株式会社福永塗装工業
-
塗装が古くなると家屋の木造部分や水回りは耐久性が落ち劣化しますが、塗装をリフォームすると耐久性を維持することができます。またベランダや屋根などは、塗料の劣化が、腐食や雨漏り等の原因になるため定期的な点検をおすすめします。2020.08.06塗装工事リフォームもご相談承ります | 鹿児島市の塗装工事なら株式会社福永塗装工業
-
未経験者のチャレンジを歓迎します。職人の世界のイメージは、黙って先輩の技を盗んで覚えるという厳しい師弟関係のイメージですが、実際は充実した研修があり、高い技術を誇る技能士が分かりやすい指導で親切丁寧に研修を行います。2020.08.05工事に携わる人材を求人募集中で未経験者歓迎します | 鹿児島市の塗装工事なら株式会社福永塗装工業