外壁塗装のメンテナンス時期の目安
マンションの外壁塗装のメンテナンス周期は、国土交通省の『改修によるマンションの再生手法に関するマニュアル』(2001年6月発行/2010年7月改訂)によると、10〜15年となっています。
ただし、これはあくまでも目安であり、正確には、建物の劣化状況を目視確認して、各々で判断をする必要があります。
一般的な外壁の塗装周期が、10年〜15年だったとしても、劣化状況によっては早めの修繕が必要になることもあります。
具体的には、
・雨漏り
・チョーキング現象がある。
(外壁を触ると白い粉がつく)
・ひび割れがある。
・カビや苔が発生している。
このような現象がある場合は、外壁の塗料が劣化して、防壁効果が薄れている証拠なので、早めに塗装業者に相談することをオススメ致します。
塗装が劣化している状態は、これまで、塗装が防いでくれていた、紫外線や雨風が直接外壁に届いてしまうあまり良く無い状態です。
つまり、外壁材の劣化スピードを早めることを意味します。また、景観を損ねることで、入居率にも少なからず影響は出てきます。
できるだけ早めの補修をお勧め致します。
次に、実際にマンションの外壁塗装にどれくらいの費用がかかるのかについて、目安をご紹介します。
金額を紹介する前に、内訳の参考として、外壁塗装にはどのような作業工程が必要なのかをご説明します。
◆足場の設置。
そのため、外壁塗装をする時は、「足場組み立て」から工程がスタートします。
足場は、建物が大きいほど費用も時間もかかります。
◆高圧洗浄
足場設置が終わると、塗装の下地を作る前に、高圧洗浄などを用いて、外壁の汚れを落としていきます。
◆下地処理・養生
次にひび割れの修繕や、サビの手入れ、コーキング補修など外壁の下地処理を行います。
下地処理が完了したら、養生作業を行い、塗装箇所以外に塗料がつかないようにビニールシートなどをつけていきます。
ここまで終わるとようやく、塗装が始まるのですが、マンションの規模によってはここまでの作業だけで、数週間かかる可能性もあります。
◆塗装
塗装は、基本的に、下塗り、中塗り、上塗りの3度塗りを行います。なお、この3回塗っていく間にも、「塗料を乾燥」させる期間が必要です。
可能であれば、業者に工程表などをもらって、工数について確認をしておくことで、不要なトラブルなど避けることができます。
◆ 費用の相場
マンションやアパートなどの集合住宅では、以上の工程の他にも必要に応じて様々な作業が必要となります。
目安の金額を下記にて紹介していますが、マンションの大きさや、立地など、様々な条件で金額は大きく変わっていくということを念頭に、参考にされてください。
● 3階建
費用相場:110万〜430万円
● 4階建
費用相場:300万円〜570万円
● 5階建
費用相場:440万円〜690万円
● 6階建
費用相場:550万円〜850万円
● 7階建
費用相場:640万円〜990万円
塗装費用は安く抑えたいという方も多いとは思いますが、
安い塗料を使ってしまうと、次回の修繕時期が早くきてしまうことが多いです。
その度に、足場を組み立てたりしていると、塗料の料金は抑えられても、その他経費で総合的に損をしてしまうことになります。
長い目で見て、費用対効果を考えることが大切です。
外壁塗装の際の注意点
最後に、実際に塗装をする際の注意点をお伝えしておきます。
◆ 居住者や近隣住民への配慮
マンションのように大規模な塗装や修繕の場合、騒音や塗料の臭い漏れによるクレームがよくあります。
近隣の住民からのクレームによって、工期を余計に伸ばしたり、業者に迷惑をかけないためにも、居住者にはもちろん、近隣住民にも予めしっかり告知をしておきましょう。
居住者のクレームとしてよくあがるのは、
・洗濯物がベランダに干せない。
・足場についてる防音シートのせいで日光が遮られる。
・昼間家にいる時に人が外にいるのが落ち着かない、、
などがありますが、これらのクレームは、事前告知をしっかり行うことで回避できることでもあります。
スムーズに工事を進めるためにも、居住者や近隣住民の協力は絶対に必要です。
業者の人と相談をしながら、安全に気持ちよく工事を進めていきましょう。
福永塗装工業では、外壁塗装に関することなら、なんでもご相談可能ですの、気になることやマンションの塗装をご検討中の方は、お気軽にご相談ください。
以上このページでは、マンションの外壁塗装の相場や注意点についてご説明しました。
集合住宅は、居住者が多いほどオーナーとしても嬉しいものだと思います。
外壁塗装にかかる金額は決して安くはありませんが、時代の流れ(ターゲットの好み)を見ながら、メンテナンスをしておくことで、新築にも劣らない人気を獲得していくこともできます。
また、大規模工事になる分、メンテナンスの回数が増えると経費が嵩むので塗料選びも慎重にする必要があります。
外壁塗装をする際は、ぜひ、長い目で費用対効果を考えて施行することをお勧め致します。
安さを売りにしている業者から営業を受けた際には、どのような塗料を使っているかなど、しっかり確認するようにしましょう。
一回の金額を安くしている分、サイクル数で調整している業者も存在すると聞きます。
幅広い知識や意見から、見積もりや相談をしたいという方は、ぜひ
福永塗装工業にお問い合わせください。
お客様に最善のご提案ができるよう、常に、最新情報の入手や塗装デザインについても拘っています。
下記の問い合わせフォームからメッセージ、もしくは電話にて受け付けています。
お問い合わせ
関連記事
-
2020.12.03鹿児島市/アパートの外壁塗装をするのに必要な期間と塗装する際の注意点。
-
2020.12.24外壁塗装が必要な家と、必要ない家の見分け方。
-
2021.01.06外壁塗装の予算が少なくても最低限守った方が良いこと。/鹿児島市で塗装のことは福永塗装工業へ!
-
2020.11.21鹿児島で玄関ドアの塗装をご検討中の方へ。
-
2020.12.16マンションの塗装をする時の流れとポイント / 鹿児島市でマンションの修繕(塗装)を検討中の方へ
-
2020.11.09外壁の塗り替え塗装のタイミングをご存知ですか?
-
2020.11.27外壁塗装で起こりうるトラブルと対処法について。/ 福永塗装工業
-
2020.11.22外壁塗装は梅雨でもできるのか?/鹿児島市の外壁塗装は福永塗装工業
-
2020.11.25手すりを塗装する時のポイントについて。/ 鹿児島の塗装会社 - 福永塗装工業
-
2020.11.18外壁塗装に火災保険を適用できる条件は?安く塗装できるのか?
-
2020.11.12外壁塗装で必要な足場組み立ての相場は?ご相談なら、、
-
2021.01.07リノベーションで壁紙を塗装仕上げにするメリットとデメリット/鹿児島市で塗装するなら福永塗装工業
-
2020.11.13鹿児島で、ベランダの防水塗装を検討中の方へ。
-
マンションの外壁は風雨にさらされ、小さなひびや汚れなどが一杯です。このひびから、汚れが侵入して苔が付くと、そこから大きな劣化が始まります。それには大規模な改修工事が必要です。塗り直しなど、日ごろのお手入れが重要です。2020.08.05マンション塗装工事に対応しご相談を承ります | 鹿児島市の塗装工事なら株式会社福永塗装工業
-
2021.01.08外壁の塗装が劣化する原因と注意すること/鹿児島市で塗装をするなら福永塗装工業